スペクトラムアナライザの測定単位
dBm/Hz から V/√Hz への変換
- Moku:Lab
- Moku:Go
-
Moku:Pro
Moku:Proに関するよくある質問 Moku:Pro波形発生器 Moku:Proタイム&周波数アナライザ Moku:Proロジックアナライザ/パターンジェネレーター Moku:Proレレーザーロックボックス Moku:Proロックインアンプ Moku:Proスペクトラムアナライザ Moku:Proデータロガー Moku:Pro任意波形発生器 Moku:Proマルチ機器モード Moku:Pro位相計 Moku:Pro FIRフィルタービルダー Moku:Pro PIDコントローラー Moku:Proオシロスコープ Moku:Pro周波数応答アナライザ Moku:Proデジタルフィルターボックス
- Python API
- MATLAB API
- 任意波形発生器
- データロガー
- デジタルフィルターボックス
- FIR フィルタ ビルダー
- 周波数応答アナライザー
- レーザーロックボックス
- ロックインアンプ
- オシロスコープ
- 位相計
- PIDコントローラー
- スペクトラムアナライザー
- 時間と周波数アナライザー
- 波形発生器
- ロジックアナライザ/パターンジェネレーター
- マルチ機器モード
- Mokuクラウドコンパイル
- Mokuに関するよくある質問
- LabVIEW API
Mokuスペクトラム アナライザは、スペクトル振幅をさまざまな単位 (dBm、Vrms、Vpp、dBV) で表示できます。さらに、対応する電力スペクトル密度 (PSD) 単位 (dBm/Hz、Vrms / √Hz 、 Vpp /√Hz、 dBV / √Hz ) を選択することもできます。分解能帯域幅 (RBW) 設定は、PSD 単位での測定にのみ影響することに注意してください。
以下はデモ モードの例です。チャネル 1 のピークは -68.68 dBm/ Hz で表示されています。
これは、P [mW/Hz] = 10 (P [dBm / Hz] / 10) の関係によってV rms / √ Hz に変換できます。
この場合、P = 1.355 x 10 -7 mW/ Hz
また、V = √( P x R) であり、ここで 50 Ω は従来の公称インピーダンスです。
したがって、mWからWへの変換を可能にするボルト単位のスペクトルピークは、
V = √( 50 x 1.35 x 10 -10 )
V = 82.31 μV / √Hz
デモ モードのスペクトル アナライザーのこの 2 番目のスクリーンショットでは、単位が uV / √ Hz に切り替えられています。