MATLAB を使い始める
- Moku:Lab
 - Moku:Go
 - 
                        Moku:Pro
                        
                        
                            Moku:Proに関するよくある質問 Moku:Pro波形発生器 Moku:Proタイム&周波数アナライザ Moku:Proロジックアナライザ/パターンジェネレーター Moku:Proレレーザーロックボックス Moku:Proロックインアンプ Moku:Proスペクトラムアナライザ Moku:Proデータロガー Moku:Pro任意波形発生器 Moku:Proマルチ機器モード Moku:Pro位相計 Moku:Pro FIRフィルタービルダー Moku:Pro PIDコントローラー Moku:Proオシロスコープ Moku:Pro周波数応答アナライザ Moku:Proデジタルフィルターボックス
 - Python API
 - MATLAB API
 - 任意波形発生器
 - データロガー
 - デジタルフィルターボックス
 - FIR フィルタ ビルダー
 - 周波数応答アナライザー
 - レーザーロックボックス
 - ロックインアンプ
 - オシロスコープ
 - 位相計
 - PIDコントローラー
 - スペクトラムアナライザー
 - 時間と周波数アナライザー
 - 波形発生器
 - ロジックアナライザ/パターンジェネレーター
 - マルチ機器モード
 - Mokuクラウドコンパイル
 - Mokuに関するよくある質問
 - LabVIEW API
 
MATLAB 入門
MATLAB 統合により、 Mokuハードウェアと MATLAB の計算能力が融合します。MATLAB から直接、機器パラメータの設定、自動データ分析の実行、実験データのリアルタイム アニメーションの生成を行うことができます。ツールボックスはアドオン マネージャーからダウンロードすることもできます。詳細については、 API リファレンス ページをご覧ください。
MATLAB 2015以降の場合
- Moku:Labの MATLAB ツールボックスをダウンロードしてください。
2015+ 用のツールボックスをダウンロード - MATLAB で、ダウンロードした「.tlbx」ファイルを開きます。
 - 「インストール」を押します。
 - インストールを確認するには、MATLAB ターミナルで「help moku」を実行します。
 
MATLAB 2013-2014の場合
- Moku:Labの MATLAB zip ファイルをダウンロードします。
2013-2014 のツールボックスをダウンロード - zip ファイルを適当な場所 (Documents/MATLAB/Add-Ons/Toolboxes など) に解凍します。
 - MATLAB を開きます。
 - ホームツールウィンドウで、「パスの設定」をクリックします。
 - 「サブフォルダーとともに追加…」をクリックし、抽出した moku-MATLAB フォルダーを選択します。
 - 「保存」を押すと、フォルダーが MATLAB パスに永続的に追加されます。